
東山道支道早朝草刈実施
6月11日(土)午前5時30分大池駐車場に集合、早速安全ミーティング実施して各自決められた持ち場へ、作業すること1時間30分程で一本松峠から...
6月11日(土)午前5時30分大池駐車場に集合、早速安全ミーティング実施して各自決められた持ち場へ、作業すること1時間30分程で一本松峠から...
第14回みんなで育てる協働の森づくりが早朝まで降り続いた5月14日(土)千曲市八幡 大池市民の森で午前9時30分よりセレモニーが実施され、引...
令和4年3月12日「JR篠ノ井線の120年」の歴史講演会をコロナ対策を実施して開催しました。篠ノ井線開通前夜として善光寺道の利用減少、稲荷山...
JR篠ノ井線の120年のタイトルで歴史講演会を2月12日開催予定しておりましたが,3月12日(土)午後1時30分からに延期いたしますので承知...
チラシの内容で歴史講演会を開催します。コロナ禍のなかですが万全の態勢で皆さんをお待ちしております。温かくしてお出かけください。 令和...
23日(勤労感謝)昨晩まで雨降りでしたが今日は抜ける様な青空、絶好のウオーキング日和、午前9時開眼寺境内で体をほぐし元気に出発、平安時代の古...
アフターコロナを見据えた今秋最後の古道めぐりのウオーキングを実施します。 詳細は以下の通りです、ご参加ください。 古道巡り案内
石清水八幡宮領小谷荘と屋代政国 ~戦国時代川西地区の領主と百姓~ を講演のテーマに令和3年2月13日(土)コロナ感染防止対策を十分配慮...
タイトル 石清水八幡宮領小谷荘と屋代政国 サブタイトル ~戦国時代川西地区の領主と百姓~ 日時 令和3年2月13日(土)...
コロナウイルス感染を防止するために初日の出イベントを中止いたします。 それぞれ静かな正月を迎え、新しい令和3年を迎えましょう。 ...