
そば文化を広めよう
八幡おやじの会が活動の原点、良い指導者に恵まれ本日令和5年6月4日(日) 「姨捨そば道場」設立総会が開催、来賓をお迎えしてそばの会が誕...
八幡おやじの会が活動の原点、良い指導者に恵まれ本日令和5年6月4日(日) 「姨捨そば道場」設立総会が開催、来賓をお迎えしてそばの会が誕...
令和5年5月13日(土)午前9時30分より千曲市誕生20周年記念事業として第15回みんなで育てる協働の森づくり(千曲市植樹祭)が大池市民の森...
新緑の5月1日更級郡の式内社である治田神社古社跡探しに行きました。信陽まつしろはん伝統文化研究所 丸山日出夫先生を案内して我々4名同行して行...
姨捨そば道場に協力する事で千曲市にそば文化を広めたいとの思いから今回初めて親子そば打ち教室を千曲市市民交流センターの協力により4組限定で開催...
大勢の代議員を迎え令和4年度千曲市川西地区振興連絡協議会総会が令和5年4月22日(土)午前10時より実施された。令和4年度活動状況の報告、収...
令和5年4月21日小川千曲市長と西部地区道の駅推進期成同盟会役員の懇談会が行われ、市議会での市長答弁等について確認を致しました。 四月...
3月18日(土)千曲市内3団体(屋代城址、入山城址、小坂城址)が集まり、山城の特徴、今までの活動状況をそれぞれの活動団体(川西地区振興連絡協...
3月18日(土)午前9時に龍洞院駐車場に集合、小坂城址へ上り城跡を見学して下城後稲荷山公民館において、各団体より山城の特徴と会の活動等報告を...
地域振興の一つとして「姨捨そば道場」に参加しております。良い指導者の下に楽しく、そして美味しい蕎麦を食べております。今年は会員の一人が育てた...
令和4年11月18日川西地区振興連絡協議会里山整備部会主催による「チェンソー作業安全講習会」を林材業安全衛生教育上級インストラクター 大屋 ...